相続お役立ち情報

再婚相手の連れ子の相続権

2024.10.25

再婚相手の連れ子の相続権とは?

家族になったのだから、当然親子でしょう!と思われていないでしょうか。相続権とは、亡くなった人の財産を法律に基づいて受け継ぐ権利のことを指します。しかし、再婚相手の連れ子がどのように相続権を持つかは、法律上の親子関係に左右されます。

法律上の親子関係が鍵

基本的に、連れ子には再婚相手(養親)の相続権はありません。これは、法的には親子関係が存在しないためです。相続権を持つのは、法律上の親子関係がある子供だけです。

ただし、連れ子が再婚相手と養子縁組を行うことで、法律上の親子関係が成立し、相続権が発生します。これにより、連れ子は実子と同じように相続権を持つことができます。

解決方法:連れ子に相続権を与えるために

1. 養子縁組を行う

再婚相手の連れ子に相続権を与えたい場合、最も確実な方法は、養子縁組を行うことです。養子縁組をすることで、連れ子は法律上の子供として認められ、再婚相手(養親)の財産を相続する権利を持つことになります。

2. 遺言書を作成する

養子縁組を行わない場合でも、遺言書を作成することで、連れ子に財産を遺贈することが可能です。遺言書に明確に「再婚相手の連れ子に財産を遺贈する」と記載することで、法律上の相続人でなくても、財産を受け取ることができます。

遺言書作成のポイント

  • 遺留分に注意:遺言書で財産を自由に分配できますが、法定相続人の遺留分を侵害しないように配慮が必要です。
  • 自筆証書遺言か公正証書遺言:確実性を求めるならば、公正証書遺言を選択することをおすすめします。これは公証人が関与するため、不備がなく法的に有効です。

まとめ

再婚相手の連れ子と実子に分け隔てなく相続権を与えるためには、養子縁組が必要です。養子縁組をしていない場合には遺言書を作成することで遺産を残すことも可能です。遺言書作成や養子縁組について不安がある場合は、司法書士に相談することで、適切な対応を取ることができます。まちかど相談室では、無料相談を行っておりますので早めに準備を始め、大切なご家族間でのトラブルを未然に防ぎましょう。

相続 遺言 相続放棄
初回相談120分無料

まずは、お気軽にご相談ください。